月イチツアー7月「頼朝伝説と洲崎を訪ねる」報告

7月の月イチツアーは、梅雨明けすぐの7月7日に開催しました。
前日、テレビでは「今年一番の暑さになるでしょう」なんて言ってたので、水分と熱さまシート
を準備して、日焼けクリーム塗って万全の態勢で朝集合場所へ。
車から降りたくない・・・・と思いましたが、なんと海風が吹いていて、思ったより暑く感じ
ない。館山・南房総のいいところの1つ、海風が涼しい事です。日影に入ればなんとまぁ~爽やか
な事・・・・でも、やはり日向を歩くので、注意は必要です。

今回のツアーは、洲崎神社からスターとします。
洲崎神社は、源頼朝が石橋山の戦いでやぶれ、伊豆から逃げて来た時に、必勝祈願をした神社です。
洲崎神社にお参りから、頼朝の「いざ鎌倉へ!!」が始まったんですね。
本殿までは、急な階段を登って行きます。
IMGP1007
写真は、のぼり終えた景色です。

本殿前では、特別に宮司さんがご案内して下さいました。
IMGP1011

宮司さんの計らいにより、中にも入らせていただきました。
IMGP1020

中からの景色はこんな感じ。。。
IMGP1019
神様におしりを向けてしまいましたが、神様はいつもこの景色を楽しまれてる?いや、海の安全を見守って
くれているんですね。

次は、頼朝伝説が残る養老寺へ。
伝説の1つ、頼朝が洲崎神社への参詣したおり、昼食時に箸の代用にたススキを地に挿し、「わが武運
が強ければここに根付けよ」というと、のち数茎に根付いたという伝説があり、地元の人は「一本すすき」
と呼んでいます。
IMGP1031

役行者の岩屋です。
IMGP1033
岩屋の前には多くの履物が奉納されています。役行者が海上歩行や空中歩行の神通力を持っていること
から足の守護神とされているんですね。八犬伝では、役行者が化身が伏姫に仁義礼智忠信孝悌の八字
が浮かぶ数珠を授けるという場面に登場する場所です。

次は、矢尻の井戸から栄の浦へ。
IMGP1036

次に目指すは灯台へ。
途中、映画の撮影のセットが・・・・
IMGP1040IMGP1039
エキストラのみなさんスタッフのみなさんお天気に恵まれてよかったですね。
でも、暑そう・・・・

灯台へ辿りついたら、なんとヘリでの撮影があるらしく、奥まで入れなかったんです。
すごく景色がよかったと思うんですが・・・・写真に収められず・・・・
しかたないので、ヘリを撮ってみました。
IMGP1045

海岸へ出て、昼食です。海風が気持ちいい・・・・
食後のデザートは、灯台の入口のところにある、森田屋さんへ。
下見の時も食べましたが、今回も自家製ところてんを食べました。酢が体に浸み込む~

最後は、御神石へ。もう景色が最高!!です。
IMGP1047

今回は、暑さに負けずがんばって歩きました。心配していた程、暑さも厳しくなく、みなさん無事に
終わる事ができました。

コメントは停止中です。