ふらり寺院へ

夏の間さぼってしましましたが・・・すみません。
暑さ寒さも彼岸までといいますが、皆様体調の方はいかがでしょうか?

ガイドブックの販売に向けて、手分けして神社仏閣に文章の確認に出かけてます
が、ふらっと通りがかったところに、気になるお寺さんがあったので、目的のお寺
に行く前にちょっと寄ってみました。

気になったお寺さんは、鴨川市天津にある自性院(波切不動)。
本尊は不動明王。真言宗智山派のお寺さんです。
DSC_0453

入口には、鴨川市指定文化財の「石造五大明王」があります。
DSC_0427DSC_0435
不動明王(ふどうみょうおう)、降三世明王(こうさんぜみょうおう)、軍荼利明王(ぐんだり
みょうおう)、金剛夜叉明王(こんごうやしゃみょうおう)、大威徳明王(だいいとくみょうおう)
をあわせて五大明王です。紀年銘は確認できないですが、江戸時代後期の作と見られています。
古くから木彫の五大明王は数多く制作されいますが、石造の五大明王は、全国的にも珍しく、千葉県内
では、現在のところ他には確認されていないそうです。
石材として地元の嶺岡山の蛇紋岩が使われています。
DSC_0430(不動明王)DSC_0432(降三世明王)DSC_0433(軍荼利明王)DSC_0429(金剛夜叉明王)DSC_0431(大威徳明王)

境内には、守り本尊の石仏が祀られています。
DSC_0444
人には、それぞれの守り本尊があると言われています。「各人の生まれ年(十二支)の干支によって
守護してくれる仏さまが定まっている」という信仰が「守り本尊」です。
自分自身の生まれた年のご本尊をお参りすれば、心安らかな日々が過ごせると言い伝えられています。
また、この守り本尊は古来より福を招き、各人の持って生まれた良い点を伸ばし、悪い点を抑えるよう
護って頂けるとも伝えられています。

子年:千手観音菩薩・・・敬愛、除病、破地獄(地獄からの救済)
丑年・寅年:虚空蔵菩薩・・・記憶力増強、福徳、知恵、学問、仏智悟入
卯年:文殊菩薩・・・知恵、学問
辰年・巳年:普賢菩薩・・・滅罪
午年:勢至菩薩・・・家内安全、除災
未年・申年:大日如来・・・一切成仏、密教における最高仏
酉年:不動明王・・・煩悩・悪行を滅する
戌年・亥年:阿弥陀如来・・・極楽への往生、敬愛、重病人の延命祈願

みなさん、ご自分の守り本尊(守護本尊)分かりましたか?是非、ご自分の守り本尊をお参りしましょう。

余談ですが、最近ご住職の話や神主さんの話を聞く機会があります。少し耳を疑うような話が・・
向拝の彫刻が盗まれたり、お賽銭箱が盗まれたり・・・見学者の勝手な行動があったり・・境内を
歩きたばこで来たり・・と。神社仏閣は信仰の場でもあります。出来れば、本堂・本殿に手を合わせてから
見学して下さい。