未来のアスリート応援中

館山市平砂浦(へいさうら)にあるサーフショップSUFCOに行ってきました。
平砂浦をこよなく愛する二人とお話ししてきました。
この地域をなんとか面白くできなかなぁ~なんていろいろ話をしてて、
一緒に出来ればいいなぁなんて思ってます。
夏イベントに載せられるように、企画していきたいなぁ~

そんなこんなで、お二人はプロのサーファー。息子さん達は将来性豊かな
サーファーなんです。ですが・・・サーフィンってなかなか知られてないんですよね。
テレビとかでもやらないし・・・ましてオリンピック競技でもないので・・・
ですが、この子達には、夢があります。いろいろな大会に出て、世界へという夢です。
なんな、若いアスリートの夢に向けて応援しようとサポートクラブと講演会が設立されました。
サポートの仕方は、ファン登録する(無料でどなたでも)と個人小口協賛金でサポートの2種類です。
(ファン登録数があがると、企業のスポンサーも付きやすくなるそうです。)
私達は、地元の子供たちの夢を応援して行こうと思ってます。

応援の仕方は、サポートページ
http://www.athleteyell.jp/awada_kainalu/
にアクセスして下さい。
館山出身の将来のあるアスリートを応援して下さい。

下見三昧

2月と3月に東海汽船のツアーが行われます。
1コースは、「海上自衛隊・館山航空基地見学と大房岬戦跡を訪ねる1日」
東京竹芝客船ターミナルをジェット船で館山へ。その後、大房岬戦争遺跡を見学
し昼食。その後館山航空基地を見学。館山港から東京竹芝客船ターミナルへ。
といった内容です。
2コースは、「安房の名工を巡りクジラ料理を楽しむ1日」
同じく竹芝を出発し館山へ。石堂寺を見学し、捕鯨基地の1つである、南房総市
和田町で昼食。クジラを食べます。その後、お花畑を自由散策し、小網寺へ。
石堂寺には、波の伊八と言われた宮彫師武志伊八郎信由の作品があり、小網寺には
龍の後藤義光の作品があります。安房の三大名工の2人の作品を見ていただきます。

そんなこんなで、2日間下見をしてきました。
まずは1日目は海上自衛隊見学と大房戦跡コースの下見。
海上自衛隊館山航空基地へ。

こちらは、戦時中からあった建物です。現在も使用されていますが、庁舎建て替え
予定の為、今回のツアーで見納めになってしまいます。

昼食会場の漁師料理たてやま

当日は、おいしい海鮮料理が味わえます。

南房総市の大房岬

大房岬には数多くの戦争遺跡が残されています。

2日目は、名工ツアーの下見
伊八の作品のある石堂寺へ。

暖かい南房総でも、28日は雪が降り、いつもとは別の雰囲気の石堂寺。

昼食の場所のびーまんの場所を確認し、最近できた道の駅WAOへ寄り道。

捕鯨の町だけに、鯨のお肉達がそろっています。

千倉の道の駅潮風王国に立ち寄り

さざえのUFOキャッチャー200円。

白間津のお花畑経由で小網寺

小網寺には、後藤義美の龍の作品があります。数多くの山車や神輿の彫刻も手掛けて
いて、個人的には、龍の彫刻は後藤義光の作品が好きなんです。

そんなこんなで2日間コースの下見をしてきました。
是非、ジェット船に乗って館山へお越し下さい。

いちごの楽しみ方

もう1月も後半になってしまいました。
今年は、いちごの生育が遅くて、いちご生産者の方達は、やきもき
していたと思いますが、やっと、いちご狩りも1月中旬からオープン
でき、美味しいいちごが食べられるようになりまし。


ハウス内は、赤くなったいちごがいっぱいなっています。
天気のいい日は、ハウス内はぽかぽか状態。


右側にあるのがいちごの花です。これが、ハチ達の力をかりて、受粉し
実を付けるのです。なので、ハウスでは、ハチを飼ってるんですね。

そんなこんなで、館山観光いちご狩りセンターで、いちごを沢山食べた後には、
いちごの違う食べ方をしに、南房総市白浜にあるオドーリ・キッチンへ。
このオドーリ・キッチンは、イタリア郷土料理店なんです。白浜の野島崎灯台
を千倉方面に向かって海岸線を走ると、黄色い看板が・・・そこに車を止め
小道を入って行くと、見えてきます。

白を基調とした、素敵な店内から見える景色は、海が見えて素敵です。
テラス席は、わんちゃん同伴でもOKになっています。

さぁ~本題の「いちごリゾット」をランチでいただきます。

見た目は、いちごミルクごはんのような・・・
しかし!!一口食べると・・・いちごの香りが口の中にひろがり・・・
最初は、ごはんと??なんて思っていましたが・・・
なかなかのバランスで美味しい!!チーズが効いてます。
是非、だまされたと思って食べに行ってみて下さい。
ちなみに、バスタとかも美味しいですよ。
詳しくは、オドーリ・キッチンさんのホームページをご覧ください。
http://odori-kitchen.com/

その後は、この時期ならではのお花畑へ。
春の南房総を満喫できますよ。

道の駅枇杷倶楽部

昨日、新装オープンした道の駅枇杷倶楽部に行ってきました。
と言っても、特別に行った訳でもなく・・・ガイド養成講座
の集合場所として行ったのでして・・・

理由はともあれ、道の駅枇杷倶楽部は、道の駅としては、No1
に選ばれた場所でこあり、特産品のびわを使ったおみやげなど
も沢山ある場所です。
中でもびわソフトが、一番人気。(間違ってたらごめんなさい)
昨日は、寒くて食べる気力もなく、写真はないのですが・・

新装オープンしたという事もあり、まだちょっと工事していま
すが、入口のソフトクリームの場所が、素敵になりました。


その場で食べられるスペースもできて、なかなか素敵な空間に
なっていました。(以前は、外にテラスがありましたが・・)

インフォメーションのカウンターも素敵です。

このカウンターでは、高速バスのチケットも買えます。

そんなリニューアルした道の駅枇杷倶楽部へ足を運んでみてはいかが
でしょうか?

ちなみに・・・
外には、裏の畑が見渡せる、デッキが出来ていました。

残念な事に・・・今年は菜花の生育が遅れていまして、菜花が咲くと
この畑は、黄色の絨毯のようになるのです。
今年は、全国的に寒さが厳しく、暖かい南房総でも雪が降るなど
寒くなっています。太陽が上がり日差しが差せば、やはり南房総
というような、陽だまりの暖かさがあります。

春の日差しに誘われて

題目を「春の日差しに誘われて」なんぞと書いてしまいましたが、
関東地方は大雪にみまわれて大変だったのに・・・
館山市の私が住んでいる場所は、雨。時折みぞれが降っていました
が、積る事もなく都会の雪が嘘のようで・・・南房総でも、鴨川市
の山の方では、雪が積もったみたいです。という事は、館山市は
やっぱり温かいのですね。

さぁ!!お題目にも書きましたが、1月11日の金曜日、春の日差し
が温かかったので、ふらっと千倉町のお花畑へ。
南房総市白浜を抜けて、千倉町の白間津への道は、白浜に入るとキンセンカ
や、そら豆が植えてあり、いちご狩りの看板も・・
以前はキンセンカ畑だった所が、そら豆畑へ変わっていたのを見ると
いつも思うのが「花よりだんご」。確かに白浜のそら豆は美味しので、それは
それで歓迎なんです。
なんて、思いながら車を走らせ、着いた所が白間津のお花畑。

駐車場に止めて、車を降りた途端、花の香りが・・・

ストックやキンセンカが咲いいて、たぶんこの匂いは、ストックの香り。

途中で作業をしていたおじちゃんに話を聞くと、今年は一ヶ月位遅れている
そうです。寒いのもあるのでしょうかねぇ~

いつもの時期なら、この景色も色々な色がついているはずですが・・
という事は、遅くまで楽しめるという事ですね。


バス停も「お花畑」。なかなかレトロな感じでいいですよ。バスは、JRバス白浜駅
から、日東交通の千倉駅行きに乗って行く事もできます。(逆もあります)
一つ手前のバス停から歩くのもいいですよ。

私の止めた駐車場の前には、お店が出ています。

植木のお花や切り花、地元で採れた果物なども販売しています。
切り花は、長持ちすると言われていて、人気がありますよ。
ちなみに、路地のストックの方が、香りが強いです。個人的には、金魚草の方が
好きですが・・・
なんて、個人的な感想をのべましたが、是非、体で花の香りと磯の香りを
楽しみに、お花畑へ花摘みに行って下さい。

南房総旅づくり塾

南房総市主催の南房総旅づくり塾に参加してきました。
全部で3回、講師陣は、(株)リクルートグループの方達。
いろいろな業種の方や、今までお付き合いした事のない方
などと知り合え、意義のある塾になりそうな予感です。

1回目の講師は、じゃらんリサーチセンターの女性の方。

5グループに分かれて、ワークショップ。自己紹介から
南房総の魅力探し、じゃらんリサーチさんがインターネット
で行ったアンケート結果を見ながら、いよいよ商品の開発の
入口のターゲットや目玉の内容を決める話し合い。
これが、なかなか難しいのです・・・・

残り2回、産みの苦しみを味わいながら、皆様に喜ばれる
商品を考えていきたいと思っています。

話は変わりますが・・・
1月仕事はじめ早々に、また旅倶楽部の定例会&新年会を
行いました。
定例会では、来年度の月イチウォーキングのコースや、
シリーズコース・イベントコースなど全部で約20コースの
検討をしました。皆様にお知らせ出来るのは、3月中旬位
になるかと・・・・決まり次第、お知らせします。


新年会の様子。みんなで、ワイワイ・ガヤガヤお話ししました。
ガイド養成講座の受講生も参加してくれました。ますます、面白く
なりそうです。

明けましておめでとうございます

新しい年を迎える事ができました。
皆様におかれまして素敵なお正月でしたでしょうか?
今年も、よろしくお願いします。

さて、本年最初のガイドの独り言ですが・・・・
仕事納めの日に、館山のお正月の風景なんぞ年明けに紹介
しよう!!なんて意気込んでいたのですが・・・
年末年始は、なんやかんやで忙しく、出かけてもカメラを
持っていかなかったり・・・と記録が残っていないのです(汗)

館山のお正月風景はとれませんでしたが、年明け早々、ガイド
の仕事が入りました。年明けすぐに、仕事が来るなんて、なんて
縁起のよい事でしょう(^O^)なので、紹介します。

1月6日に、ふじ丸が館山夕日桟橋に入港しました。
この船は、横浜市民クルーズとして2泊3日のチャータークルーズです。

最終日に館山に寄っていただき、オプションで4コースを設定
されていて、私達また旅倶楽部は、赤山地下壕のガイドをしました。
49名のお客様が来られ、熱心に赤山地下壕のガイドを聞いて
おられました。

1時間弱のお付き合いでしたが、皆様最後は笑顔でバスに乗り込まれて
一安心です。

とこれも、なにかの縁ですので、館山夕日桟橋までお客様をお見送り
に行きました。休みともあって、お見送りの人が多かったです。

赤いジャンバーを来ているのが、また旅倶楽部のガイドです。
お客様も覚えててくれて、ガイドに向けて紙テープを投げてくれました。

いろいろな方と出会い、ガイドとして皆様の印象に(良い方で)残るように、
今年1年がんばって行こうと思います。

私事ですが、年末から坐骨神経痛になってしまいました。年明けても治らない
状況です。今年は、事務所の椅子に座ってばかりではなく、皆様に館山・南房総
の魅力を伝える為に、外へ積極的にでかけようと思っておりますので、事務所が
留守電になっている場合がありますので、ご了承ください。出来れば、留守電に
お名前電話番号を残していただければありがたいです。

さぁ~これから倶楽部の定例会&新年会です。ポットラック形式なので、どんな
食べ物があるか楽しみです。後日、ガイドの独り言でご紹介します。