安房地区最大のおまつり

この3連休はいかがお過ごしでしたか?台風で大変な地域の方もいらっしゃったと思います。
9月14・15日は、安房地区最大のおまつりが行われました。地元では「やわたんまち」と
言っています。昔は、「稲刈りをやわたんまちまでにやっちまう!!」なんて、祭りの為に
農作業を終わらせるという風でした。今もそうですが・・・
鶴谷八幡神社は館山市内にありますが、となりの南房総市からも神輿が来ます。
今は、遠い所の御神輿は、トラックに乗って近くまで来ていますが、昔は、担いで神社まで
来ていたそうです。今だと歩いてくるだけでいっぱいいっぱいです。昔の人は、体力があった
のですね。

地元の人達は、このお祭りの楽しみ方がいろいろあります。御神輿を見に行く人、山車を見に
行く人、お祭りに参加する人といろいろです。なかには、ひいきな地区があってそれだけ追っか
ける人もいます。

お参りも兼ねて、八幡神社に・・・
神社に一番に入ってくるのは、安房一宮の安房神社。
IMGP1281
御輿の前を神社総代・猿田彦(天狗)・神主・巫女などが入ってきます。
IMGP1286
御輿は、一の鳥居から体制を整えて走って入ってきます。
神様が乗っているわけですから、落としたら大変です。
IMGP1289
八幡神社の本殿の前まで行き、そこで「さし」ます。さすというのは、御神輿を高く掲げる
という事です。

その後、洲宮神社の御神輿が入ってきました。この御神輿は、安房神社の連れ合いの神様を
乗せています。
IMGP1295

その後、二基でのもみさしを繰り替えしました。
IMGP1317IMGP1358

すぐそばにいた人は、神奈川県から来られた方で、「たまたまきたらおまつりやってたので、見に
きたらこんなに立派なおまつりだなんて・・・来てよかった」と言ってました。

さぁ~神社を後にして、駅前の交差点へ。
ここは、御神輿や山車が通る場所で、1か所で各地区が見れる場所なんです。
IMGP1362
下立松原神社(南房総市白浜)

IMGP1363
山宮神社(館山市東長田)

IMGP1367
山荻神社(館山市山荻)

IMGP1369
蛭子神社(南町)山車

IMGP1372
諏訪神社(六軒町)山車

IMGP1374
神明神社(神明町)山車

IMGP1375
神明神社(三軒町)山車

その後、神明神社(神明町)に5基の山車・お舟が集まります。
IMGP1391IMGP1392

ここから、市役所前の通りを通り、蛭子神社へ。
駅前で撮れなかったお舟。
IMGP1397
神明神社(新宿)お舟

1日目に見れなかった御神輿は、2日目へ持越しです。
と普段ならそうなんですが、今年は、訳あって見に行く事ができませんでした。
是非、みなさん来年は見に来てみませんか?

このお祭りは、千葉県指定無形民俗文化財です。

コメントは停止中です。