5月月イチツアー報告「加茂坂と竹原の里」編

5月12日は、月イチツアー「加茂坂と竹原の里」を開催しました。
天候が心配されましたが、なんとか青空も見えウォーキングには良い天気でした。
前々回のガイドの独り事で、報告してありますので今回は、ガイド風景と景色を
メインに独り言しちゃいます。

さぁ~今回は、今までの月イチツアーでは最高人数になる38名のお客様が来て下さい
ました。38名!!いつもなら1班で動くんですが、急遽2班編成に・・・・
いつでも、こういう事態?に備えて、メインガイド以外のガイドも勉強してるんで、安心です。

IMGP0615

ガイド風景。。。
IMGP0611
この建物はなんでしょう?

なんとお寺さんなんです。高田寺といいまして・・・里見の高田姫の開基と言われています。
当初は、もう少し山の方にあったのですが、こちらに移されました。
近くには、高田姫の墓と伝えられる五輪塔があります。

コースはこんな道を進みました。
IMGP0618
手前は、ハスの畑と田んぼです。草の生えた道を進みます。

IMGP0619IMGP0621
田んぼの景色を堪能しながら、あぜ道を進みました。

医王寺の馬鳴菩薩。
IMGP0632
馬頭観音は良く見かけますが、馬に乗った石造の菩薩像はなかなかないです。
馬鳴菩薩は、養蚕の守護神と言われていて、この地域では昔、養蚕が行われてた事
が分かります。

明星山城跡
IMGP0642
戦国時代里見義頼の弟、薦野神五郎の居城であったり考えられている場所です。
内房と外房をつなぐ道を管理する役割があったと考えられています。

明星山城跡からの景色
IMGP0649IMGP0650
ちょっと登っただけで、この景色。殿様になった気分が味わえます。

加茂坂旧道
IMGP0595
明治10年まで、加茂(南房総市丸山)と竹原(館山市)を結ぶ本通りでした。
今では、草木に覆われ、枯葉の絨毯が敷きつめられています。
今回のウィーキングで、総勢47名がこの旧道を歩きました。久々の人の賑わいを道
も感じてくれたのかな?なんて思っています。

加茂坂旧道を下ってくるとこんな景色が広がります。
IMGP0658
竹原の里は、田んぼがとても多くのどかな場所です。カエルの合唱や、キジの声、野鳥の囀りなど
ゆっくりな時間を過ごす事が出来る場所です。
お客様は、加茂坂旧道でお弁当タイムでしたが、お弁当係りの私は、この景色をみながら
お弁当タイムでした。景色よし!空気よし!ごはんが旨い!!
たまには、みなさんも田舎の景色をみながら、ごはんを食べるのもいいかもしれません。

次回のウォーキングツアーは、「妙音院の火祭りと城山周辺」(5月26日)です。
妙音院では、火渡りを行います。裸足で燃えていた?場所を歩きます。足を拭くタオルを
持って来て下さい。
あっ!!「また城山周辺」と思われる方が居るかと思いますが・・・まだ、案内していない所が
あります。「見た事ある」という方、そこにも隠れた歴史があります。是非、ご参加下さい。

追伸:また旅倶楽部のアイドルはやとくんです。お客様のわんちゃんで、おとなしいはやとくんです。
IMGP0652
頑張って歩きました。

コメントは停止中です。